介護施設に勤務する人達

利用者やその家族が安心して介護を受けるためにも欠かせない存在である生活相談員ですが、介護施設では生活相談員の他にも様々な職種の人たちが働いています。
まず最も人数が多いと言われている介護士についてですが、主な仕事内容は利用者の介助です。
食事や入浴、排泄のサポートなど、利用者の状態に合わせて様々な介助を行います。
介護施設にはデイサービスや特別養護老人ホームなどいくつかの種類がありますが、介護士はどの職場でも必要とされる人材です。
現場で経験を積むことで、昇給やキャリアアップも期待できます。

また介護施設では、介護福祉士や看護師が勤務しているケースも少なくありません。
介護福祉士は国家資格の一つであり、仕事内容は介護士と同様ですが、介護の現場においてはリーダー的な存在です。
各介護スタッフの指導や管理を行う場合も多く、介護利用者の自立支援をサポートしたり、相談に乗ったりするケースもあります。
また看護師は、介護施設を利用する利用者の健康管理や、バイタルチェックが主な仕事内容です。
時には医療機関と連携を取って、通院をサポートすることもあります。

その他、介護支援専門員や介護施設において大切な存在です。
介護支援専門員はケアマネージャーと呼ばれることもあり、利用者一人ひとりに合ったケアプランを作成します。
介護の事業所と利用者の間で連絡を取り合い、調整する役割も担っています。
利用者のご家族から相談される場合もあり、希望通りの介護サービスを受けられるように手配する事も仕事内容の一つです。